中学受験の問題集・参考書おすすめ教科別比較ランキング!算数・国語・理科・社会を完全攻略【2024年最新版】

中学受験の問題集・参考書おすすめ

「中学受験の問題集でおすすめはある?」「参考書がありすぎてどれがいいのか分からない」と悩みを抱えている方は多いでしょう。

そこでこの記事では、10年以上中学受験を徹底的に研究してきた中学受験アンサー編集部が、中学受験に本当に効果のある問題集や参考書をご紹介します。中学受験アンサー編集部では、実際にさまざまな問題集や参考書を購入して問題を解いています。すると、なかには「これは役立つ」と心から思えるような素晴らしい問題集や参考書に巡り合うこともあるのです。

そんな問題集や参考書を算数・国語・理科・社会別にご紹介していきます。それだけでなく、中学受験アンサー編集部が実践している問題集・参考書の選び方や中学受験で偏差値を一気に上げるコツについてもご紹介します。この記事をご覧になることで、お子様に最適な問題集や参考書が見つかると幸いです。

中学受験で第一志望に合格したい方へ

中学受験は算数や国語ではなく、「社会」の出来で合否が決まります!
そのため、第一志望に合格したいのであれば、社会を家庭学習でまず最初に固めるのが断トツの近道です!

【社会を最初に固めるべき理由】
● 算数の1点と社会の1点は、総合点で考えれば同じ1点
● 社会は暗記教科で学習センスがいらない
● 社会は塾任せでは絶対に伸びない、家庭学習で伸ばす!

【短期間で社会の偏差値を上げたい方必見!】
短期間で偏差値を10以上アップさせた受験生多数!社会の偏差値を最速でアップできる社会に特化したスーパー教材を下記のページでご紹介しています!

\ 30日で社会の偏差値がアップ! /
スタディアップの教材はこちら
【たった5分で丸わかり】

目次

中学受験の問題集・参考書における選び方

それではまずは、中学受験の問題集や参考書の選び方についてご紹介します。お子様の学力に合った問題集や参考書を選ぶことはもちろんですが、お子様が「これはおもしろい」と本当に思える問題集や特典がついている参考書などもチェックしてみてください。

お子様のレベルに合った問題集・参考書を選ぼう

まず、お子様のレベルに合った問題集・参考書を選びましょう。公式や計算方法、熟語などの知識が身についていない場合は、基礎から学べる簡単な問題集・参考書から始めてみてください。基礎内容を理解できたら、入試で活用できるテクニックや発展問題を解くヒントを載せている問題集・参考書に挑戦してみましょう。

基礎から始めてあいまいになっている部分をなくす

知識をあいまいに覚えている部分が多いお子様や、知識を整理できていないお子様の場合は、基礎的な問題集・参考書を選ぶといいでしょう。「教科書に載っているレベルの問題から始めて徐々にレベルアップできる問題集」や「図・イラストを使ってビジュアル的に解説している参考書」が理解しやすいのでおすすめです。

また、教科によって苦手意識を持っているお子様の場合は、なるべく普段の生活の中で役立つものを取り上げながら解説している問題集や参考書だと理解が早いでしょう。例えば、小学校の算数の場合、「割合」「速さの計算」「時計の読み方」など、日常生活で使える計算を学べる問題集・参考書の方が定着しやすので、そういったものを選ぶようにしましょう。

なお、問題集や参考書を選ぶ際は、難しい言い回しをしているものではなく、簡単な言葉で解説している読みやすい問題集や、苦手に感じている部分に特化した参考書を選ぶのも大変おすすめです。

教科を絞って得点を伸ばしたいのであれば発展性のある問題がいい

問題集や参考書を解いていく中で、ある程度の基礎知識が定着してきたら、よりその教科の得点を上げるためにレベルの高い問題集や発展性のある参考書を選ぶといいでしょう。特に、中学受験でよく出る問題や少し時間をかけて考えなければ解けないような発展問題を解説している参考書がおすすめです。

なお、高いレベルの参考書や問題集でも、丁寧で分かりやすい解説を載せているものや、例文の解き方をしっかり載せているものがいいでしょう。また、中学受験の場合は、小学校の教科書では習わない文章問題もよく出題されます。このような中学受験独特の問題演習ができるのかどうかも併せて確認しましょう。

外出先で勉強するならコンパクトな問題集・参考書がおすすめ!

通学中の隙間時間やテスト直前の確認に利用する問題集や参考書には、コンパクトサイズのものがおすすめです!目安としては、ページ数が200ページもない問題集や参考書であれば、中学受験の頻出問題のパターンや公式を分かりやすくまとめている場合が多いので、短時間でチェックすることもできます。

また、公式や重要なポイントを消して覚える「赤シート」が付いていれば、外出先の隙間時間にサッと確認できます。隙間時間にはじっくりと問題を解くより、こういった暗記問題の方が向いているのでコンパクトサイズの問題集や参考書を持っているとかなり便利です。

マンガや付録で楽しく勉強するのもOK

中学受験の勉強をしていくうちにモチベーションが徐々に下がってくるお子様もいらっしゃいます。そのような場合は、マンガやYouTubeの動画などで楽しく勉強できる問題集や参考書がおすすめです。特に、お子様が苦手意識を持ちやすい「算数」は、問題集や参考書だけでは勉強が進まないこともあります。そのような時こそ、マンガや付録を使って楽しく解説している問題集や参考書であれば、お子様も自主的に学習しようとするでしょう。

また、問題集や参考書の特典として、インターネット上で解説をチェックできるものもあります。目で見るだけでなく、耳で聞くことで印象にも残りやすいので、知識が定着しやすいのです。苦手意識がある教科で勉強がはかどらない時は、楽しく学習できる工夫がされている問題集や参考書を選んでみてください。

過去問の解説が載っている問題集や参考書は必須

やはり実践的に勉強するのであれば、中学入試で実際に出題された過去問の対策ができる問題集や参考書がおすすめです!1つの問題を違う角度で何度も解いていく問題集や参考書はパターン学習が行えるので、中学受験で必要な実践力を養えるでしょう。

また、過去問を出題した中学校の名前が載っているかどうかも確認しましょう。お子様が行きたいと思っている中学校やその中学と同レベルの過去問を掲載している問題集や参考書は大変役立ちます。

中学受験の問題集・参考書おすすめ教科別比較ランキング!

ここからは、中学受験でおすすめの問題集や参考書をランキング形式でご紹介します。なお、ランキングはAmazonやYahoo!ショッピング、楽天市場など各サイトで大人気の問題集や参考書を実際に購入して問題を解き、本当に役立つと感じたものばかりを厳選しています。

それでは、順番に解説していきましょう。

中学受験「算数」問題集・参考書おすすめ比較ランキング

まずは、中学受験の算数でおすすめの問題集・参考書をランキング形式で解説していきます。

中学受験「算数」問題集 第1位 出る順 中学受験算数 覚えて合格る30の必須解法

値段1,650円
特徴合格の決め手となる「1行問題」を完全攻略

「出る順 中学受験算数 覚えて合格る30の必須解法」は、短期間で受験勉強をするお子様におすすめの問題集になります。中学受験で必ず正解しておきたい個数の取り違え問題など、1行問題の解き方を30通り解説しています。中学受験で必要な解き方が一目瞭然なので、実際の入試の際にも役立つでしょう。入試の出題頻度が高い順番で問題が並んでいるため、短期間で問題を解く力を付けられる優良な問題集です。

中学受験「算数」問題集 第2位 中学受験 すらすら解ける魔法ワザ 算数・図形問題

値段1,980円
特徴問題の解き方&裏技を詳しく解説

中学受験で大事な50通りの解法と便利なテクニック17個がまとめられている問題集です。中学受験に必要な裏技だけではなく、どうしてそのような答えになるのかといった理由も徹底的に解説されています。中学受験で合格点を獲得するために必要な問題ばかりを厳選しているため、効率良く受験勉強をすることができます。

算数であと数点アップさせたいと思った時にぴったりの参考書になります。問題を解いてすぐに答え合わせをやりたいお子様に最適です。

中学受験「算数」問題集 第3位 わかる!できる!応用自在(2) 算数

値段7,764円
特徴厳選例題&最新解法で教科

親しみやすいイラストなので、お子様にとって学習しやすい問題集になっています。そうはいっても問題が簡単すぎるということはなく、中学受験の算数に必要な学習内容がきっちりと解説されています。そのため、「中学受験専門の塾に通ってはいるものの、算数の成績がなかなか上がらないお子様」に特におすすめです。

レベルも中堅校~難関校まで幅広い例題が掲載されている、かつ図を用いて丁寧に解説しています。例題の後に、実際の中学入試問題もかなり載っており、その答えを別の冊子で詳しく見ることができます。

中学受験「算数」問題集 第4位 中学入試 塾技100 算数

値段2,090円
特徴算数の解法を幅広くカバー

「算数に自信があり、お子様に直接問題の解き方を教えたいパパさんママさん」「塾に通ってはいるけれど、過去に学習した分野はすぐに忘れてしまうお子様」におすすめの問題集です。「中学入試 塾技100 算数」では、中学受験の算数でよく出題される分野とその解き方を、目次からすぐに見つけることができます。

問題の詳しい解説はありませんが、学習ポイントを押さえてコンパクトに解き方が紹介されています。学習ポイントを用いて解く問題が隣のページにあるので、すぐに類似問題を解くことができ、解法力を強化することができます。

中学受験「算数」問題集 第5位 算数ベストチェック

値段990円
特徴基本問題&重要ポイントを見開きで構成

算数の学習内容を文章問題・数論・図形の分野別に分けて、中学受験で頻繁に出題される重要ポイントをまとめています。また、基本的な問題を集約させたポイントとチェック問題を見開き2ページにて解説しています。お子様が苦手な分野をを効率効率よく勉強できるので、中学入試直前まで繰り返し使えます。

なお、こちらの中学受験「算数」問題集・参考書比較ランキングでは、中学受験の算数で総合的におすすめできる問題集・参考書をご紹介してきましたが、「低学年向け」「小学4年生向け」「小学5年生向け」「小学6年生向け」のおすすめ問題集が知りたいという方は、下記のページにまとめていますので是非参考にしてください。

中学受験「国語」問題集・参考書おすすめ比較ランキング

続いては、中学受験の国語でおすすめの問題集・参考書をランキング形式でご紹介していきます。国語における基礎力&応用力の向上に役立つ、人気の問題集・参考書ばかりを厳選しました。「国語が得意なお子様の成績をもっと上げたい場合」や「塾には行かずに家庭学習だけで中学受験を成功させたい場合」にもおすすめです。

中学受験「国語」問題集 第1位 中学受験国語 文章読解の鉄則

値段1,760円
特徴中堅校~難関校を狙うならコレ!

中堅校~難関校レベルで求められる、語彙力&文章読解力を向上させてくれる問題集となっています。灘中学校・開成中学校・麻布中学校・慶応義塾・早稲田中学校などの入試問題を網羅しているので、受験対策もバッチリできます。さらに、保護者が抱えがちな悩みも掲載しているので、中学受験の現状を把握することも可能です。

中学受験で上位校を狙っているなら、おすすめの1冊です。

中学受験「国語」問題集 第2位 中学受験 入塾テストで上位クラスに入る スタートダッシュ 国語

値段1,980円
特徴難関塾レベルを目指すお子様に最適

「中学受験 入塾テストで上位クラスに入る スタートダッシュ 国語」は、難関中学・高校受験の指導を40年以上行ってきた、家庭教師の西村則康さんが著した問題集になります。「入塾テストで好成績を取って上位クラスに入ると、志望校への合格率が高まる」と謳っていますが、もちろん塾に入らずに家庭学習のみで学習しているお子様にもおすすめです。

模擬試験が2回分付録としてついてくるので、国語の勉強が一通り終わったらテストにも挑戦してみましょう。もし問題が解けなかったとしても、もう1度こちらの問題集でチェックすれば確実に知識が身につくでしょう。

中学受験「国語」問題集 第3位 正解が見える 図と表でわかる国語の読み方・解き方

値段1,320円
特徴国語が苦手なお子様向け

「正解が見える 図と表でわかる国語の読み方・解き方」は、図と表を使って問題文の構成を解説しているため、文章の内容を理解しやすい参考書となっています。国語が苦手なお子様にとって、文章を読んでもその内容が頭に入らない、理解ができないということはよくありますが、この問題集では文章の構造やつながりを図式化して解説をしています。

まず最初に「どのように文章を読むと内容が理解できるようになるのか」というコツを解説し、その後別冊の実践問題集で解き方を確認する二段階構造となっています。そのため、ただ単に参考書を読むだけでなく、問題集もついているのできちんと知識を定着させることができます。

中学受験「国語」問題集 第4位 中学受験国語 記述問題の徹底攻略

値段1,650円
特徴記述問題のパターン&解き方を学べる

記述問題を4個のパターンに分けて、どのような内容をどんな書き方でまとめたらいいかを模擬授業形式で分かりやすく解説しています。本文を短く分けて考え、基本ルールを習得した上でパターンごとの書き方を勉強できるため、確実にステップアップできる問題集となっています。それだけでなく、過去問題もまとめられているので、中学受験で必要な実践力を身に付けられます。

中学受験「国語」問題集 第5位 作文力で合格! 公立中高一貫校/適性検査対策問題集

値段1,650円
特徴作文力を磨ける

こちらは小学校6年生向けの問題集になります。過去の適性検査と独自の問題から、中学受験で頻繁に出題される21個のテーマを厳選した上で、実際に中学受験で合格を勝ち取った人が書いた作文を使って解説しているので分かりやすいです。

作文が苦手なお子様向けの書き方や文章の読解力を身につける本の選び方など魅力的なアドバイスが掲載されているのも、この問題集を使うメリットの1つです。小学6年生は是非挑戦しておきたい内容となっています。

関連記事:中学受験 国語の記述問題を解くコツ

中学受験「理科」問題集・参考書おすすめ比較ランキング

理科は、中学受験の教科の中でも高得点を取ることができる大事な教科といわれています。「理科=暗記をすればOK」というイメージがある方も多いと思いますが、実際の中学受験では計算問題や自分の考えを簡潔に述べさせる記述問題が出題されることもあります。そのため、算数や国語と同様に、理科も問題集や参考書での受験対策が大切になってきます。

そこでここからは、中学受験の理科でおすすめの問題集や参考書をランキング形式でご紹介していきます。

中学受験「理科」問題集 第1位 小学高学年自由自在理科

値段3,080円
特徴豊富な図表&オールカラーで見やすい

オールカラーで非常に見やすい上に、分かりやすい図や表が豊富に掲載されているので、理科の勉強に取りかかりやすいのが特徴です。内容は基礎~ハイレベルな問題まで完全網羅しているので、これから受験勉強を始めるお子様はもちろん、入試前のおさらいとしてもおすすめです。LINEとの連携も可能となっており、スマホ上で知りたい理科の用語を検索できることも魅力の1つです。

中学受験「理科」問題集 第2位 中学受験 すらすら解ける魔法ワザ 理科・計算問題

値段1,980円
特徴41通りの頻出問題を厳選!

「中学受験 すらすら解ける魔法ワザ 理科・計算問題」は、中学受験で頻繫に出題される41問を厳選して丁寧にまとめており、難易度が高い計算問題の解き方を図を交えて分かりやすく解説しています。内容も「物理」「化学」「生物」「地学」の4個の分野から厳選されており、分野ごとにカテゴリー化されています。

1問を解くために必要な時間の目安は約30分となっているため、1日1問を目安に勉強すれば41日間で終わります。短期間で受験勉強をしたいお子様や入試直前の最終チェックにおすすめです!

中学受験「理科」問題集 第3位 新しい教養のための理科 受験編

値段1,650円
特徴理解しやすい図解が魅力

「新しい教養のための理科 受験編」は、問題の本質をきちんと理解するための参考書になります。理解を確かめる類題は掲載されていませんが、問題の解き方を根本から理解できるような構成になっています。赤シート付の参考書なので、お子様が自力で答えられるかどうか確かめることが可能です。

「理科で学習する問題の内容がイマイチ理解できない」「問題の原理が分からなくてずっとモヤモヤしている」というお子様におすすめの参考書です。

中学受験「理科」問題集 第4位 中学入試対応 ツッコミ!理科

値段1,650円
特徴理科が嫌いなお子様向け

「中学入試対応 ツッコミ!理科」は他の問題集とは違い、問題のどこかがボケて出題される変わった問題集になります。ボケ問題に対して正しいツッコミを入れながら読み進めていくため、「マンガを読む→ボケ問を考える→解説で理解を深める→類似問題を解く」という4ステップで学習することがで可能です。

ただ単に理科の用語を覚えるだけではツッコミを入れることができないので深い理解にも繋がります。理科が苦手なお子様や理科の単元を深く理解したいお子様におすすめの問題集です。

中学受験「理科」問題集 第5位 中学受験理科 地頭の良い子に勝つ17日間の授業

値段1,650円
特徴理科が嫌いなお子様向け

「中学受験理科 地頭の良い子に勝つ17日間の授業」は、中学受験の塾講師東荘一さんが著した問題集になります。理科が嫌いなお子様向けに作成されており、理科の苦手意識が消えるような画期的な勉強法も掲載されています。

なお、ここでは中学受験の理科でおすすめの問題集・参考書をご紹介してきましたが、さらに多くの問題集や参考書を知りたいという方は下記のページにまとめていますのでそちらも併せてご覧ください。

中学受験「社会」問題集・参考書おすすめ比較ランキング

中学受験の社会は覚える用語や年号が非常に多いので、苦手意識を持つお子様も多くいらっしゃいます。しかし、中学受験で合格を勝ち取りたいのであれば、家庭学習でまず最初に社会を固めることをおすすめします。社会は暗記教科なので学習センスがいらない上に、本当に役立つ問題集や参考書を活用すればあっという間に偏差値をアップさせることが可能です。ここからは、中学受験で社会におすすめの問題集・参考書を解説していきます。

中学受験「社会」問題集 第1位 プラチナインプット

値段9,800円
特徴入試に出る所だけが収録された超効率的な問題集

「プラチナインプット」は、何十種類、何百種類もの社会のプリント演習を解いてようやく得るレベルの知識量を、たった94ページのテキストに凝縮している問題集となっています。本当に中学受験で役立つ777問の問題を約83,200問の中から厳選しており、頭に入りやすい一冊にまとめてあります。

さらに、赤シート付きの問題集となっているため、暗記したかどうかが効率よく確認できます。社会の成績を短期間でアップさせたいお子様はもちろん、社会に苦手意識を持っているお子様でも取り組みやすい工夫が満載の問題集となっています。

\ 30日で社会の偏差値がアップ! /
プラチナインプットはこちら
【たった5分で丸わかり】

中学受験「社会」問題集 第2位 小学高学年自由自在社会

値段3,080円
特徴基礎から学べる

「小学高学年自由自在社会」は写真や図表が多く掲載されており、一目で理解できるよう配慮された問題集になります。解説ページでは、星1~3までで重要項目をレベル分けしており、どの項目を中心的に勉強したらいいのかもパッと見ただけで把握できます。

社会は覚えることがたくさんありますが、徐々に知識が身に付くように丁寧な解説&補足説明などで勉強する範囲をしっかりとカバーしています。

中学受験「社会」問題集 第3位 ?に答える! 小学社会 改訂版

値段3,300円
特徴新学習指導要領にも対応

「?に答える! 小学社会 改訂版」は、712ページにもおよぶページ数を誇る図鑑のような参考書です。対象学年は小学1年生~6年生向けとなっており、幅広い年代の用語や年号をすぐに調べることが可能です。ボリュームがある参考書となっているためこれから短期間で社会の偏差値を上げたいというお子様には不向きですが、長く使える参考書を求めているお子様にぴったりでしょう。

中学受験「社会」問題集 第4位 中学受験ズバピタ社会歴史

値段770円
特徴歴史の一問一答問題集

「中学受験ズバピタ社会歴史」には赤シートが付いているため、非常に学習しやすい問題集となっています。歴史を一問一答形式で手軽に勉強することができ、実際の中学入試に出やすい順番に問題がランク分けされているので大変分かりやすいです。入試まで時間がある場合はすべての問題に取り組み、直前になったら1番難易度が高いランクに絞るのがおすすめです。

中学受験「社会」問題集 第5位 中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂4版

値段660円
特徴論述問題の対策ができる

「中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂4版」は、難関校の合格を目指すお子様におすすめの問題集になります。ハイレベルな思考力が求められるため、「どうして?」という疑問を突き詰めて論述のスキルを磨くことが可能です。名門中学校の受験を検討しているお子様なら、使ってみる価値はあるでしょう。

中学受験の問題集・参考書におけるQ&A

中学受験の問題集・参考書で算数を手軽に勉強できるものはありますか?

はい、中学受験の算数を手軽に勉強できる問題集は「出る順 中学受験算数 覚えて合格る30の必須解法」になります。こちらは1行問題の解法を30通り解説している問題集になっており、中学受験の勉強を短期間で行うお子様におすすめです。入試に出てくる問題が多く掲載されているため、短期間で問題を解く力が身に付けられます。

中学受験の問題集・参考書で国語に最適なものはどれですか?

はい、中学受験の国語を勉強する際に最適な問題集は「中学受験国語 文章読解の鉄則」になります。語彙力&文章読解力を向上させてくれる問題集となっていますので、中堅校~難関校レベルを狙っているお子様にぴったりです。

また、国語が苦手なお子様には「正解が見える 図と表でわかる国語の読み方・解き方」もおすすめです。こちらの問題集は、図と表を使って文章の構成を解説しているため、国語に苦手意識を持っているお子様でも取りかかりやすいでしょう。

中学受験の問題集・参考書で理科がしっかり学べるものはありますか?

はい、中学受験の理科を総合的にしっかり学べる問題集は「小学高学年自由自在理科」になります。基礎知識からハイレベルな問題まで完全網羅しているため、理科が苦手なお子様はもちろん、入試前のおさらいとしてもおすすめの1冊です。すべてのページがカラーで分かりやすく、図や表がたくさん載っているのも魅力の1つでしょう。

中学受験の問題集・参考書で社会を効率よく学習できるものはありますか?

はい、中学受験の社会を効率よく学べる問題集は「プラチナインプット」になります。プラチナインプットは社会に特化した問題集となっており、こちらの問題集を使って偏差値を短期間で10以上アップさせたお子様はかなりいらっしゃいます。詳しくは、「中学受験は暗記教科である社会の出来で合否が決まる」というページをご覧ください。

中学受験の問題集で無料なものはありますか?

はい、中学受験の問題集で無料なものはございます。「中学受験 算数の問題を無料で掲載」というページにて中学受験の算数で必要な「速さ」「割合」「食塩水」「図形」の問題とその解説を無料で掲載しております。中学受験の算数を無料で学習したい方は是非ご覧ください。

中学受験で小学1年生におすすめの問題集は何がありますか?

はい、中学受験予定の小学1年生におすすめの問題集は「Z会グレードアップ問題集小学1年算数」になります。小学校の授業で習う算数よりちょっとだけレベルの高い内容となっていますので、中学受験を考えているお子様にぴったりです。少しひねった問題が出たとしても同じページの中にその問題に対するヒントが載っているので、どの問題もお子様自身の力だけで解くことが可能です。

中学受験予定小3の問題集は何がおすすめですか?

はい、中学受験予定の小学3年生におすすめの問題集は「トップクラス問題集算数小学3年」になります。こちらは中学受験を目指すお子様向けの問題集となっており、算数の問題が分野によってレベル分けされているので段階的に実力が身につく仕組みになっています。

標準クラス・ハイクラスA・B、トップクラス、ステップバイステップというように段階的になっていますが、トップクラスの問題は偏差値60を超えるハイレベルな問題となっています。

中学受験で4年生の問題集はどれがおすすめですか?

はい、中学受験予定の小学4年生におすすめの問題集は「ウイングステップ」になります。こちらの問題集は、日能研が保有する過去問や模擬試験のデータベースをもとに、基礎~実力養成問題まで分野別、難易度別にまとめて収録しているので、お子様のレベルに合わせて勉強することができます。そのため、中堅校~難関校を狙う4年生には最高の問題集といえるでしょう。

中学受験で5年生の問題集は何がおすすめですか?

はい、中学受験予定の小学5年生におすすめの問題集は「プラチナインプット」になります。中学受験で志望校に合格したいのであれば、まず最初に社会を固めることをおすすめします。教科別で難易度が異なるにもかかわらず、算数で1点とることも社会で1点多く取ることも、総合点で考えれば同じ1点となります。そのため、社会は絶対に取りこぼしてはいけません。小学5年生のうちに社会を固めておくことで他の受験生よりも有利になるでしょう。

前述した通り、プラチナインプットは社会を効率よく学べる問題集となっています。こちらの問題集を使って偏差値を短期間で10以上アップさせたお子様はかなりいらっしゃいます。中学受験で絶対に志望校に合格したいというお子様は是非使ってみてはいかがでしょうか。

中学受験の問題集・参考書おすすめ教科別比較ランキングまとめ

ここまでで、中学受験でおすすめの問題集・参考書を算数・国語・理科・社会の4教科別に徹底解説してきました。冒頭でも述べた通り、中学受験アンサー編集部が実際に購入して問題を解いた上で、本当に役立つと感じた問題集や参考書ばかりを厳選してご紹介しています。これらの問題集や参考書を活用して、お子様の受験対策に役立てていただけたら幸いです。

なお、お子様の学年や学力、勉強する環境によっても選ぶ問題集や参考書は異なります。今のお子様の状況をしっかりと把握した上で、最適な問題集・参考書を選びましょう。このページをご覧になったお子様の受験が無事に成功するよう祈っております。

\ 30日で社会の偏差値がアップ! /
スタディアップの教材はこちら
【たった5分で丸わかり】

目次