2014年 九州地区

No.1

社会は「簡単だった!満点の自信ある!」と言っていました。
コンプリート公民がとても役に立ったそうで、
本当に購入して良かったです。

久留米大学附設中学 / 福岡大学付属中学 / 弘学館中学 / 東明館中学

(小学6年生 福岡県 匿名様)

画像をクリックすると
大きく表示されます

当塾のCD・テキスト・カードを使うまで、社会はどのように
勉強していましたか?そのときの社会の成績はどうでしたか?

塾で勉強していました。公民が始まるまではすごく得意で成績も良かったです。

当塾のCD・テキスト・カードを使い始めてから、
社会の成績はどのように変化していきましたか?
そして、直前期までこの教材を使ってこのように勉強したというような
社会の勉強法を具体的にお書き下さい。(新6年生の参考になります)

公民が苦手で、社会で総合点を上げていたそれまでのようにはいかなくなり、わらにもすがる気持ちでコンプリート公民を購入しました。それからは、受験まで2か月間、食事中や、塾の行き帰りの車中などで聞かせました。「分かりやすい!!」と言って、また、社会が1番成績が良くなりました。先生のおっしゃる、「社会の1点も、算数の1点も同じ!!」を胸に頑張りました。

実際に、入試本番は社会の手ごたえはいかがでしたか?
また、今までやった所から的中しましたか?

入試当日も聞きながら会場に向かいました。社会は「簡単だった!満点の自信ある!」と言っていました。コンプリート公民がとても役に立ったそうで、本当に購入して良かったです。

最後に先生へ何かメッセージを・・・

CDをたくさん聞きました。とても分かりやすかったです。

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

このページの先頭へ戻る