2013年 九州地区

No.1

大嫌いだった社会が、先生のおかげで好きになりました。

ラ・サール中学 / 志學館中学

(小学6年生 鹿児島県 ぽん太様)

画像をクリックすると
大きく表示されます

当塾のCD・テキスト・カードを使うまで、社会はどのように
勉強していましたか?そのときの社会の成績はどうでしたか?

ほとんど何もしていませんでした。模試の偏差値も50もなかったと思います。

当塾のCD・テキスト・カードを使い始めてから、
社会の成績はどのように変化していきましたか?
そして、直前期までこの教材を使ってこのように勉強したというような
社会の勉強法を具体的にお書き下さい。(新6年生の参考になります)

「暗記の極意」を使わせていただきました。とにかくシンプルで使いやすいので、子どもの自学自習にはよかったと思います。家族でクイズ大会(?)のようにして取り組むこともできましたし、子どもの方から「このページは覚えたから問題だして」と言ってくるようにもなりました。漢字が読めないと文が読めないのと同じで、基礎的な知識がないと社会はどうにもならない・・・と感じています。直前期(お正月明け)もずっと「暗記の極意」をベースにしていました。

実際に、入試本番は社会の手ごたえはいかがでしたか?
また、今までやった所から的中しましたか?

マニアックな問題が多すぎてあまり出来ませんでした。それでも「関東大震災」が見事に的中しました。

最後に先生へ何かメッセージを・・・

大嫌いだった社会が、先生のおかげで好きになりました。これからも頑張って下さい!!!

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

このページの先頭へ戻る