2011年 首都圏 (2)

No.6

公民分野で、的中に問題があり、自信をもって解けました。
ありがとうございました。

成城中学 / 独協埼玉中学

(小学6年生 東京都 ルフィーの父様)

画像をクリックすると
大きく表示されます

当塾のCD・テキスト・カードを使うまで、社会はどのように
勉強していましたか?そのときの社会の成績はどうでしたか?

日能研のテキストとみくに出版の「社会の基本」をベースに勉強カリテでは平均点+5~10点をとれるが、センター模試では偏差値50前後で50を切ることも多かった。

当塾のCD・テキスト・カードを使い始めてから、
社会の成績はどのように変化していきましたか?
そして、直前期までこの教材を使ってこのように勉強したというような
社会の勉強法を具体的にお書き下さい。(新6年生の参考になります)

社会は歴史は良く出来たが地理に穴が多かったので、夏までにコンプリートCD地理を学習した。また、夏期講習中はもう一度コンプリートCD地理を復習。9月以降、過去問で間違えたら、コンプリートCDやメモチェにもどって復習を繰り返した。

実際に、入試本番は社会の手ごたえはいかがでしたか?
また、今までやった所から的中しましたか?

独協埼玉中ではできたという自信があったが、成城では公民が難しく公民の後半は当てずっぽうで解答欄をうめた。1月以降に重点的にやった所は出なかったが、9月以降の勉強した所から出ていた。成城は地図の読み方が必ず出ていたので、そこは確実に点を取った。

最後に先生へ何かメッセージを・・・

公民分野で、的中に問題があり、自信をもって解けました。ありがとうございました。

No.7

年号のゴロ合わせは覚えやすくすぐ覚えられました。
それで、歴史のできごとの並べかえの問題のときすぐに答えられました。

東邦中学 / 昭和秀英中学 / 千葉市立稲毛中学

(小学6年生 千葉県 石油王様)

画像をクリックすると
大きく表示されます

当塾のCD・テキスト・カードを使うまで、社会はどのように
勉強していましたか?そのときの社会の成績はどうでしたか?

学校の行き帰りの車の中でCDを聞いていました。成績は45ほどだった偏差値が55ほどになりました。

当塾のCD・テキスト・カードを使い始めてから、
社会の成績はどのように変化していきましたか?
そして、直前期までこの教材を使ってこのように勉強したというような
社会の勉強法を具体的にお書き下さい。(新6年生の参考になります)

時々、40を下回る偏差値だったりしたけど、平均して、50くらいはとれるようになった。とにかく何回も何回も同じ所をくり返しきいて覚えた。

実際に、入試本番は社会の手ごたえはいかがでしたか?
また、今までやった所から的中しましたか?

年号のゴロ合わせは覚えやすく、すぐ覚えられました。それで、歴史のできごとの並べかえの問題のときすぐに答えられました。

最後に先生へ何かメッセージを・・・

野村先生の特徴あるしゃべり方がとても好きでした。

No.8

集団塾の授業のかわりになるものを探して、
野村先生の教材にたどりつき、以来CDと極意中心に進めました。
成績は30点レベルから、受験者平均レベルになりました。

東京農大一高中学 / 宝仙理数インター中学

(小学6年生 東京都 ともりん様)

画像をクリックすると
大きく表示されます

当塾のCD・テキスト・カードを使うまで、社会はどのように
勉強していましたか?そのときの社会の成績はどうでしたか?

予習シリーズを個人で進めてはいましたが、いまひとつ手ごたえがなく成績は30点程度でした。

当塾のCD・テキスト・カードを使い始めてから、
社会の成績はどのように変化していきましたか?
そして、直前期までこの教材を使ってこのように勉強したというような
社会の勉強法を具体的にお書き下さい。(新6年生の参考になります)

集団塾の授業のかわりになるものを探して、野村先生の教材にたどりつき、以来CDと極意中心に進めました。成績は30点レベルから、受験者平均レベルになりました。地理と公民が弱かったので、ずっと極意とカードをやりました。ライブ授業も参加できて、よかったです。

実際に、入試本番は社会の手ごたえはいかがでしたか?
また、今までやった所から的中しましたか?

具体的には忘れたようですが「手ごたえはあった!」そうです。

最後に先生へ何かメッセージを・・・

先生は何県出身ですか?授業はCDライブもおもしろかったです。

No.9

先生が良くでる!!と言った部所はとても当たりグラフ、
地図もよくできた様です。

桐蔭中学 / 横浜中学

(小学6年生 神奈川県 テニスの王子様)

画像をクリックすると
大きく表示されます

当塾のCD・テキスト・カードを使うまで、社会はどのように
勉強していましたか?そのときの社会の成績はどうでしたか?

集団塾での授業(週1.5時間)テキストは四谷大塚なので、自宅での学習は週1時間足らず」の塾の復習をやったり、やらなかったりでした。テストの結果は100点満点中20点前後。

当塾のCD・テキスト・カードを使い始めてから、
社会の成績はどのように変化していきましたか?
そして、直前期までこの教材を使ってこのように勉強したというような
社会の勉強法を具体的にお書き下さい。(新6年生の参考になります)

このCDを知ったのが9月でした。9月10日ごろから始め、11月一杯、公民 歴史 地理 の順で親子でCDを聞き1回分ずつ777で復習し、全範囲が1回終わりそして塾の冬期講習に入りました。CDは車の移動中でも常に聞きました。冬休みに苦手な地理公民を中心に野村先生が最重要と言っていた部分をチェックしもう一度確認しながら子供と聞きました。四谷四回目、塾のテストで少しずつ点が取れようになり、冬休み後半に解いた解いた過去問では、中堅校でも5~6割は得点出来るようになっていました。受験直前で、志望校 桐蔭社会は7割まで得点できるようになり自信がつきました。

実際に、入試本番は社会の手ごたえはいかがでしたか?
また、今までやった所から的中しましたか?

先生が良くでる!!と言った部所はとても当たりグラフ、地図もよくできた様です。息子は文系科目が苦手で四ツ谷テキストでは何から手をつけて良いのか分からない状態でしたが、このCDでポイントを的確につかみ、同時にグラフや特産物、地図などの覚え方がとても参考になったようで、社会もやれば必ず得点できると自信につながった様です。

最後に先生へ何かメッセージを・・・

本人から・・・、今楽しい中学校生活を送っています。先生の寒いギャグを聞きながら、楽しく社会を勉強できました。ありがとうございました。

お母様からのお手紙

野村先生様
新緑の美しい頃となりました。お元気でお過ごしのことと存じ上げます。息子は元気に楽しい中学生活をすごしております。昨年の夏ごろは文系科目が理系科目の足を引っ張り悩んでいた事が懐かしいです。社会で合格点を取れる様になったのは先生のCDと出逢えたお陰だと思っております。今後も受験生の為にご活躍を期待しております。体験記遅くなり申し訳ございません。

No.10

鎌倉女学院は、出題数も多く各分野が
まんべんなく出題されるので、歴史、地理、公民と
全てに力をつけて頂いたことが、合格に繋がったように思います。

鎌倉女学院中学 / 時修館中学 / 長崎日大中学

(小学6年生 神奈川県 ちゃーちゃ様)

画像をクリックすると
大きく表示されます

当塾のCD・テキスト・カードを使うまで、社会はどのように
勉強していましたか?そのときの社会の成績はどうでしたか?

娘は几帳面な性格で、塾の宿題をきちんと取り組んでいました。けれども、模試では、社会が足を引っ張る結果が続きました。偏差値は50そこそこで、社会さえ伸びれば偏差値も60を越えるはず、と思っていました。

当塾のCD・テキスト・カードを使い始めてから、
社会の成績はどのように変化していきましたか?
そして、直前期までこの教材を使ってこのように勉強したというような
社会の勉強法を具体的にお書き下さい。(新6年生の参考になります)

四谷の合不合の偏差値が、60に届きました。娘も自信がつき、塾の授業で、一人だけ正答することもありました。毎朝30分程度CDを聴き、塾に行く前の空いた時間には公民カードをめくりました。一々参考書やノートを広げるほどの時間はなくとも、パッパッとめくれるので、時間を有効使えました。野村先生の教材は手軽さも魅力です。受験前は、取り組むことが山積みですが、細かな時間を利用して力をつけることが出来ました。娘も受験前8月より取り組みました。どんなに時間がなくてもあきらめないで取り組むと成果が出ると思います。「やるべきこと、やらなくていいこと」を上手に伝えてくださるCDは他の教材にはありません。集中講義に参加すると先生をより身近に感じられて、よりCDを聴くのが楽しくなったようでした。

実際に、入試本番は社会の手ごたえはいかがでしたか?
また、今までやった所から的中しましたか?

鎌倉女学院は、出題数も多く各分野がまんべんなく出題されるので、歴史、地理、公民と全てに力をつけて頂いたことが、合格に繋がったように思います。本当にありがとうございました。

最後に先生へ何かメッセージを・・・

先生のお陰で楽しく学習し、合格もできました。ありがとうございます。

2/3ページ

このページの先頭へ戻る