ライブ講義 (2)
No.6
かん単にできてたくさんの内容を理解できた。
5月23日(日)ライブ講義受講生 【歴史】~室町時代から江戸時代へのタイムマシーン~
現在、小学6年生の皆さんは、社会の勉強をどのくらいしていますか?
2日で2時間
本日のライブ講義はいかがでしたか?
かん単にできてたくさんの内容を理解できた。あと、教科書がかんたんにできていてわかりやすいから内容もおもしろかった。
特に、どの部分の講義が役立ちましたか?
ちょっとしたことをしっかり×をしておいてそこをおぼえておくとできる。
特にどの教材を一番使っていますか?
そして、どういった風に使っているか是非教えてください。
記述の戦場や暗記のごくい777を家でやって電車のなかだとフラッシュカードをやっています。
成績はどのように変わりましたか?正直に書いてください。
あまりおぼえていない
最後に先生へ何かメッセージを・・・
今日の社会わかりやすかったです。つぎのこうざもがんばってください。
No.7
今まで知らなかったことを上手に教えてくれたのでとても役立った。
5月23日(日)ライブ講義受講生 【歴史】~室町時代から江戸時代へのタイムマシーン~
No.8
とてもわかりやすく、また次の講義も受けてみたいなと思いました。
5月23日(日)ライブ講義受講生 【歴史】~室町時代から江戸時代へのタイムマシーン~
No.9
分かりやすくて良かった、塾よりも頭に入った
8月22日(日)ライブ講義受講生 【公民】~1日完成 公民スピード総まとめ~
No.10
分りやすくて、おもしろいし、
自分が間違えて覚えていた所も改めて、分った!!
8月22日(日)ライブ講義受講生 【公民】~1日完成 公民スピード総まとめ~
現在、小学6年生の皆さんは、社会の勉強をどのくらいしていますか?
1日に2時間~3時間
本日のライブ講義はいかがでしたか?
分りやすくて、おもしろいし、自分が間違えて覚えていた所も改めて、分った!!
特に、どの部分の講義が役立ちましたか?
選挙や社会保障制度の部分
特にどの教材を一番使っていますか?
そして、どういった風に使っているか是非教えてください。
CDを電車の中できく。テキストを家でやる
成績はどのように変わりましたか?正直に書いてください。
テストで7割とれるようになった!!
最後に先生へ何かメッセージを・・・
もっとおもしろい授業をヨロシクお願いします!!!!!!
2/4ページ