フラッシュカード (2)

No.6

出かけるときにカバンに入れ、ちょっとした時間にも
活用することが出来、大変便利です。
ゲーム感覚で使用出来おもしろく覚えられました。

(小学6年生 大阪府 たっくん様)

画像をクリックすると
大きく表示されます

商品をお使いになられた感想をご自由にお書き下さい。

出かけるときにカバンに入れ、ちょっとした時間にも活用することが出来、大変便利です。ゲーム感覚で使用出来おもしろく覚えられました。まだ全部覚えていないのでラストスパートです。

お使いになり、社会の成績の方に変化はありましたか?

社会の成績は良い方です。フラッシュカードは役に立っていると思います。

No.7

とても見易く持ち運びに便利です。
簡潔に書いてあるのですばやく覚えるのに最適だと思います。

(小学6年生 東京都 くらのすけ様)

画像をクリックすると
大きく表示されます

商品をお使いになられた感想をご自由にお書き下さい。

とても見易く持ち運びに便利です。簡潔に書いてあるのですばやく覚えるのに最適だと思います。

お使いになり、社会の成績の方に変化はありましたか?

少しずつ上向いているようです。公民に対する苦手意識がかなり取れました。残りの日々も頑張ってゆきます。ありがとうございます。

No.8

公民フラッシュカードはいつも就寝前にめくって確認しています。
特に国会のしくみの部分が娘には効果的でした。

(小学6年生 東京都 みかん様)

画像をクリックすると
大きく表示されます

商品をお使いになられた感想をご自由にお書き下さい。

公民フラッシュカードはいつも就寝前にめくって確認しています。特に国会のしくみの部分が娘には効果的でした。

お使いになり、社会の成績の方に変化はありましたか?

それまで単元によって偏差値も上下していましたが、安定した成績をとれるようになりました。首都圏模試では58~60に落ち着いています。(以前は52~58いろいろでした。)

No.9

フラッシュカードは11月も半ばとなり、受験直前期に始めました。
主にお風呂の中で問題を出し合ったりして覚えています。

(小学6年生 宮城県 チビ兄様)

画像をクリックすると
大きく表示されます

商品をお使いになられた感想をご自由にお書き下さい。

苦手な社会を何とかしたいと思います。「暗記の極意777」と「フラッシュカード」を購入しました。「暗記の極意777」は「そうこれこれ!こんなのが欲しかったんだ」という内容で、子供も何回もくり返し取り組んででいます。フラッシュカードは11月も半ばとなり、受験直前期に始めました。主にお風呂の中で問題を出し合ったりして覚えています。お風呂から上がる頃にはゆでダコ状態ですが、スッと頭に記憶されているようです。こうして更に社会を得点源にしたいと思い、コンプリートCDを購入し、今聴き始めたところです。これは良いですね、横で聞いている私も社会の知識がグーンとUPしそうです。それに、これらの教材全部中学で使えますよね、中学でも得点UPしそうです。

お使いになり、社会の成績の方に変化はありましたか?

まだまだ御報告できるような成績UPではありませんが、合不合第一回で、偏差値50だったのが、第2回、第3回では55を超えるようになりました。本入試まであと1ヶ月半。当日の朝まで実力は伸び続けると信じ、最大限に活用したいと思っております。

No.10

一問一答の形式が正答を直ぐに確認できるので
短時間に学習でき効率が良いと思います。
机につくことなくソファーで横になって学習しています。

(小学6年生 福岡県 KAZU様)

画像をクリックすると
大きく表示されます

商品をお使いになられた感想をご自由にお書き下さい。

一問一答の形式が正答を直ぐに確認できるので短時間に学習でき効率が良いと思います。机につくことなくソファーで横になって学習しています。

お使いになり、社会の成績の方に変化はありましたか?

もともと社会が苦手で四谷のテストでは偏差値がいつも8~35でした。まったく勉強(暗記)をしようとしないのが、原因ですが、公民フラッシュカード、暗記の極意を見ているだけで、40以上になりました。苦手な社会で偏差値50以上が目標です。

2/4ページ

このページの先頭へ戻る