現在の社会の偏差値がすでに60以上だが、
難関校・人気校狙いの場合
現在の社会の偏差値がすでに60以上の場合(ただし1回だけでなく、複数回の模試で安定的に60以上)、
あなたの社会は、既に十分なレベルに達しています。
しかし、これはあくまでもみんなが受けるスタンダードな模試の偏差値であり、
実際に6年生の秋から難関校・人気校の過去問を解き始めると、大幅に社会の点数が落ちてしまう
場合もあります。これは、お子様がスタンダードな模試のための勉強になってしまっているためです。
そうならないように、塾のための勉強、模試のための勉強からステップアップして、
志望校のための勉強を早い時期からお勧めします。
弊社教材の中で、偏差値60以上のお子様に一番のお勧めの教材は、
圧倒的に「プラチナアウトプット」です。
この教材は、実際に出題された全国の入試問題の中から質の高い良問を原文のまま選び抜き、
1問1答形式の777問に凝縮してあります。
しかも、ランダムに収録するのではなく、単元ごとに美しく整理した一問一答形式の教材になっています。
下記で、その中身を一部公開します。
このように、実際に出題された質の高い問題が一問一答形式でまとめられています。
このテキストで知識をしっかりと身につけておくと、過去問を解き始めて得点力が落ちることはありません。
むしろ、さらに得点力が増し、ライバルに圧倒的な差をつけることができます。
しかも、「プラチナアウトプット」は、
地理、歴史、公民に分かれてしますので、4.5年生のときに地理、5年生のときに歴史、
6年生のときに公民など、時期別にも活用できます。
また、「プラチナアウトプット」に加え、どんな中学でも出題やされすい記号問題だけを
厳選した「記号の森」や、良問の記述問題を30問集めた「記述の戦場」もお使いいただくと、
社会が圧倒的な武器、得点源になること、間違いありません。
●オススメ教材一覧表
教材名
- プラチナアウトプット
- 記号の森
- 記述の戦場
野村先生から使い方のアドバイス
現在の社会の偏差値がすでに60以上だが、難関校・人気校狙いの場合は、
「プラチナアウトプット」「記号の森」「記述の戦場」をプラスαで、
使うことをお勧めしています。
▼ プラチナアウトプット
すべて実際に出題された入試問題の中で、特に色々な中学で出題率の高い、
重要な過去問の1問1答形式の問題だけを厳選して原文そのまま収録されています。
しかも、すべての問題は、単元ごとに美しく整理されたテキストになっており、
入試で必要になる重要キーワードをすぐに覚えることが出来ます。
さらに、プチ講義CDも付いていますので、実際の入試問題のポイントや
解答以外の部分でより実践的なプラスアルファなども丁寧に解説されています。
▼ 記号の森
すべて実際に出題された入試問題の中で、
特に色々な中学で出題率の高い記号問題だけを厳選して原文そのまま収録されています。
どの中学にも100%出題される記号問題の解き方を、分野・単元ごとに習得できます。
付属の解説講義CDは、単に答え合わせ、解説だけではなく、問題を解く上での解き方の
過程を徹底的にポイント講義していますので、お子様ひとりでも完全に
理解できるようになっています。
▼ 記述の戦場
志望校に記述問題が良く出る方向けの教材で、良問の記述問題を30問集めたテキストです。
最初に記述の書き方の授業があり、さらに全問題に私の解説講義CDをつけております。
(5枚組、総講義時間 5時間9分)
そのため、どのような解答が採点者に好まれるのか、
問題がどういう出題意図であるのかなど記述のエッセンスをつめこみました。
●上記掲載教材を、より詳しく知りたい方は各教材ページへ
プラチナアウトプット | 記号の森 | 記述の戦場 |
▼ 現在の社会の偏差値をクリックしてください